お互いを尊重し、成長を高め合える場所
公益社団法人外国人雇用機構

ABOUT 会社紹介

Mission――外国人就労ノーマライゼーションと建設業の共生

特定技能や技能実習制度などの 紹介・受け入れ支援などを担っている 【公益社団法人外国人雇用機構】。 行政書士が連携しており、 幅広いニーズにいち早く対応しています。 【特定技能】 2019年4月より導入された新制度。 人手不足が深刻化する産業分野において 現場作業が可能な即戦力人材(3~5年以上の経験者)を 雇用できる新たな在留資格(ビザ)です。 5年就労後には「永住」も可能となり、 長期的な視点で技術継承を行えます。 【技能実習制度】 特定技能よりも幅広い現場系作業の 雇用が可能な在留資格(ビザ)です。 日本に滞在できる期間は最長で5年。 その期間内に、技能実習計画に基づいた 技能などの習得を目指していきます。

BUSINESS 事業内容

世界最高水準である日本の技術を継承――国際支援事業を手掛けています。

人材不足に悩む建設業と技術を学びたい外国人を繋ぐ
■出入国管理及び難民認定法に  基づく登録支援機関事業 ■外国人研修生及び技術実習生等の  受入事業並びに監理団体事業 ■公益認定(内閣府)府益担第383号  登録支援機関19登-001471 監理団体許可第1904000212 ------------- 人手不足が課題となる「日本」。 日本優れた技術・技能を守るためにも 海外から優秀な人材を集め、 技術を伝授しています。 それが【特定技能】【外国人技能実習】制度です。 当機構では建設業に特化した 「外国人研修生」「技能実習生」 「特定技能外国人」の紹介及び 受け入れに関わる支援事業を通じて 人材の適正就労~永住のキャリアプランまでをトータルサポートしています!

WORK 仕事紹介

【新規事業】人材紹介における将来の”幹部候補”を募集します

学歴・語学力不問◎【外国人材コンサルの総合職】
外国人雇用コンサルの総合職として □実習生を求める企業様のニーズ把握 □外国人研修生・実習生の書類選考・面接 □就労後のサポート □ブログ・SNS等の更新 等 をお任せします。 【反響営業のみ!】 行政書士のサポートもあるため、 入社前に専門的な知識がなくてもOK! 研修も充実しているため、 未経験者も着実に成長できますよ。

BENEFITS 福利厚生

休日休暇

≪年間休日120日≫ ◆完全週休2日制(土日) ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前・産後休暇 ◆育児休暇 ◆有給休暇(半年後10日付与)

福利厚生

◆社会保険完備 ◆昇給随時 ◆賞与年2回 ◆服装自由 ◆食事手当 ◆社員旅行 ◆歩合有 ◆時短正社員制度あり ◆希望者に業務勉強会 、英会話講座

研修制度

【最長計6ヶ月】 試用期間2ヶ月経過後、 研修期間2~最長4ヶ月※能力により短縮有

FAQ よくある質問

どんな方に向いていますか?
――学歴・語学力不問で 未経験の方から挑戦できます! ■取引先や外国人実習生との出会いや繋がりを大切にできる方 ■仲間とのチームワークやコミュニケーションを大切にできる方 ■明るく親身な対応ができる方 など人柄・やる気を重視した採用を行います。
入社後の流れを教えてください。
――入社後は2ヶ月間の試用期間に加えて 2ヶ月~最大4ヶ月の研修期間があります。 そこで、外国人受け入れ事業についてや業務の流れなどをお教えします。 コンサル、営業として必要なことは、先輩やグループである行政書士が 丁寧にサポートしてくれるため少しずつ学びながらステップアップできますよ◎
残業はありますか?
――残業はほとんどありません。月平均10時間 程度のため、ワークライフバランスを重視して働けます◎!
選考フローについて教えてください。
――選考の流れは下記をご参照ください。 ====== 【応募】  ▼ 【書類選考】  ▼ 【面接】  ▼ 【内定】 ====== ※面接日時や入職時期はお気軽にご相談下さい!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

[社]<幹部候補>外国人雇用コンサル営業
月給(A)30万円(B)20万円+イン⋯
「六本木一丁目駅」より徒歩1分
(1)9:00~18:00 (2)10⋯
[社]<幹部候補>外国人雇用コンサル営業
月給(A)30万円(B)20万円+イン⋯
「六本木一丁目駅」より徒歩1分
(1)9:00~18:00 (2)10⋯